整体メニュー
本格整体

ただ気持ちいいだけじゃない
本格整体で全身ケア
筋肉をほぐす手技が中心の整体です。
硬くなった筋肉は血行不良を起こし、痛み・冷え・しびれなどの原因となります。
血行不良の部分は代謝が落ちるので、脂肪が付きやすい身体になります。
また、硬い筋肉は骨格にも影響し、骨盤の歪みや猫背を引き起こします。
筋肉をほぐし、血行を改善することでこれらの症状を改善していきます。
コリの原因は血行不良
筋肉は使いすぎたり使わなすぎたりすると、血流が悪くなって冷えて硬くなります。これがいわゆる筋肉のコリです。
硬くなった筋肉は疲労しやすく、痛みが出やすい状態です。
血流が悪くなっているので老廃物やリンパの流れも悪くなり、むくみの原因にもなります。
お風呂に入って身体が楽になるのは、血流が良くなり、これらの状態が改善されるからです。
Luna time 整体院の整体では、硬くなった筋肉の血流を改善していきます。
肩・腰・膝などの痛み、疲労、頭痛、冷え、むくみ、静脈瘤予防に効果的です。
歪みにも整体
筋肉が硬くなると、骨格に負担がかかって身体が歪みます。
歪みのある身体は疲れやすく、内臓の血流も落ちて冷えやすくなっています。
代謝が落ち、脂肪が付きやすく痩せにくい状態でもあるので、健康面だけでなく美容の面からも、歪みのない身体にしなくてはいけません。
骨盤周りに歪みがあると、腰痛・股関節痛・下半身太り・足の冷え・しびれ・ぽっこりお腹・生理痛などが現れます。
筋肉にアプローチする骨盤矯正で気になる症状から解放されましょう。
小顔矯正~小顔オイル整体~

整体院の小顔矯正
筋肉・骨格の施術を得意とする整体院ならではの小顔矯正です。
ホホバオイルを使用し、頭からデコルテまで施術いたします。(頭はドライでの施術となります。
リンパを流すだけでなく、お顔の筋肉「表情筋」にアプローチしていきます。表情筋のバランスを整えることで、むくみやたるみなどの根本解決に導きます。
表情筋の動きが悪くなると…
表情筋はお顔を覆っている筋肉の総称です。
筋肉の動きが悪くなると老廃物が滞り、むくみやくすみの原因となります。代謝も低下するので、お肌のターンオーバーも遅くなり、シミも目立つようになっていきます。
また、筋肉のハリも失われ、たるみや目元が下がるなど、見た目にわかりやすい変化も現れます。
表情筋が働きすぎると…
噛み癖・食いしばり・頬杖・目を酷使する(パソコンやスマートフォンなどの使用)などにより、お顔の筋肉「表情筋」は使い過ぎの状態になります。
使い過ぎた筋肉は硬くなり、凝り固まってしまいます。
・あごの筋肉が硬くなれば、エラが張った状態に。
・眉間の筋肉が硬くなれば、眉間にしわが寄った状態に。
・口元の筋肉が硬くなれば、口角が下がった状態に。
左右の筋肉のバランスが崩れると、お顔の歪みも気になります。
根本解決する小顔矯正
むくみ・しわ・たるみ・くすみ・左右のバランス・エラ張りなど…
気になるお顔のお悩み解決のキーは 表情筋 !
筋肉・骨格のプロの小顔矯正をぜひ体験してください。
産後整体

産後の骨盤矯正は整体で
産後の身体は不安定です。特に骨盤は赤ちゃんを支えるために傾き、筋力バランスも崩れています。
母乳を与えるために身体に脂肪が付き、代わりに筋肉は落ちるので、産後の筋力低下は避けられません。
また、産後の歪みや筋力低下は、自然と元に戻るわけではありません。
筋肉のバランスを整え、運動をして筋肉を付ける必要があります。
骨格を支えているのは筋肉です。最終的に必要なのは、自分の身体を支える筋肉なのです。
産後ケアをしないでいると…
赤ちゃんの首がすわる3ヶ月ごろから縦抱っこになると思います。
そうすると、骨盤に乗せる抱き方をする方が多いのですが・・・
これは妊娠中と同じ様な、腰を前に突き出す姿勢です。
この姿勢は腹筋やお尻の筋肉をあまり使わず、背筋や腰の筋肉ばかり使う、アンバランスな状態です。
筋肉を使わずにいると筋肉量が減り、代謝が落ち太りやすく痩せにくい、冷えやすい、疲れやすいなどの身体の変化が起こります。
産後に症状のない方もいるでしょう。
しかし今は良くても、お子様が大きくなってから症状がでる場合があります。
3歳くらいまでは頻繁に抱っこすると思いますが、その時に筋力がないと大変です。
また、初産婦の方は2人目、3人目もお考えでしたら、是非早めのケアをお勧めします。
1人目の妊娠・出産で筋力が低下している状態で次の妊娠をすると、筋力は更に低下します。
1人目の時は大丈夫でも、腰痛、股関節痛などの身体の痛みや、骨盤の歪み、産後太りに悩まされる可能性が高くなります。
お母さんが笑顔だとみんな嬉しい!
赤ちゃんはお母さんのことを良く見て感じています。
お母さんがニコニコだと、赤ちゃんも嬉しくなります。
お母さんが疲れて笑顔がなくなると、赤ちゃんも不安なのです。
そして赤ちゃんだけではありません。
旦那さんも奥さんが笑顔でいると嬉しいはずです。
最近疲れた顔をしていませんか?
ぜひリフレッシュしてくださいね。
骨盤整体

キーワードは骨盤底筋
骨盤底筋は骨盤を下から支えている筋肉です。
子宮や腸などの内臓を支えるハンモックの役割をし、尿道・膣・肛門を締める・緩める筋肉が存在します。
この骨盤底筋は、妊娠・出産、運動不足、加齢、排便時の息みなどでストレスを受け、筋力が低下してしまいます。
すると、以下のような問題が起こります。
・骨盤の歪み
・猫背
・尿漏れ
・ポッコリお腹
整体で体をほぐし、骨盤底筋エクササイズツール「ひめトレ」を使って骨盤を引き締めます。
全ての女性のHAPPY BODYのために
姿勢が美しく
しなやかな
メリハリBODYで
いきいきと!
Luna time 整体院が考えるHAPPY BODYです。
ひめトレエクササイズでは、すべての女性のHAPPY BODYのために
ひめトレエクササイズを取り入れています。
テレビや雑誌で取り上げられているひめトレ。
ひめトレインストラクターである、院長によるエクササイズを体感して下さい。
デリケートなお悩みは当院で
当院は完全予約制での施術です。
女性ならではのデリケートなお悩みも話しやすい環境づくりを心がけています。
骨盤底筋機能不全で起こりうるトラブル

・骨盤のバランスが崩れやすい
・ポッコリお腹
・猫背
・尿漏れ
・疲れやすい
・運動パフォーマンス低下
など…
これらの問題のアプローチするのがひめトレエクササイズです。
簡単ひめトレエクササイズ
写真のように椅子にひめトレを置き、その上に座ります。

腹式呼吸をします。
息を吸って・・・

口から息を吐きます。
細く長く・・・

ゆっくり5回繰り返します。
続けて胸式呼吸でも行ってみましょう。
以上です。
椅子に座って呼吸をするだけの簡単エクササイズで、自分で骨盤周りのメンテナンスができます。
当院では、お客様のお悩みに合わせていくつかのひめトレエクササイズを組み合わせています。
ご予約の際、ひめトレ希望とお伝えください。
妊婦整体

妊娠中のマイナートラブルに妊婦整体
妊娠中は様々なマイナートラブルが起こります。
疲れやすい、頭痛がする、身体がだるい、腰や股関節が痛い・・・
痛みや不安を抱えたまま出産に臨むのは、妊婦さんにも赤ちゃんにもよくありません。
貴重なマタニティー生活を楽しむために、穏やかな気持ちで過ごすために、安心して出産を迎えるために妊婦整体をおすすめします。
妊娠中の腰痛~ホルモンの影響~
妊娠中はリラキシンホルモンの影響や、大きなお腹を支えなければならないために腰痛が起こりやすくなります。
リラキシンホルモンは生理前と妊娠中、特に出産時に最大に分泌されます。
このホルモンは骨盤の関節のひとつである恥骨結合を緩め、赤ちゃんが産道を通れるようにします。
ホルモンは全身に行き渡るので全身の関節に作用し、関節(靭帯)を緩めるのです。
緩んだ関節を支えるために、筋肉がいつも以上に働きます。筋肉を使い過ぎている状態です。
骨盤周り、腰の筋肉を使い過ぎて硬くなり血行不良を起こしているので、筋肉をほぐし血行を回復させる必要があります。
血行不良が起こると冷えの原因になるので、赤ちゃんが過ごしやすい子宮環境にするためにも、妊婦整体をおすすめします。
妊娠中の腰痛~姿勢~
お腹の赤ちゃんが成長して大きくなると、身体のバランスを取るために腰が反ります。
反り腰姿勢は腰の筋肉を使いっぱなしの状態です。
この状態が数ヶ月続くと、筋肉は慢性的に硬くなり凝った状態になり、股関節や骨盤にも大きな負担となります。
硬くなった筋肉は血行を回復すると柔らかくなります。
身体の土台の腰が反っていると、そこから続く背骨や肩、膝など全身に影響を与えます。